

工事概要|高架水槽更新工事|神奈川県
| 現場名 | 某ビル |
|---|---|
| 施工内容 | 高架水槽更新工事 |
| エリア | 神奈川県 |
工事内容|高架水槽更新工事|神奈川県
自社ビル屋上にある高架水槽の更新希望にてお問合せ頂きました。
定期的な清掃は行っているが設置してから45年ほど経過していたとの事で今回は槽自体新しいものに交換する工事にて進めました。
槽の大きさを鑑みて、エレベーターなどでの運び出し・設置が出来ないので今回はクレーンで外部から屋上へ吊り込みを行いました。今回は敷地内施工ですが、一般道路の場合には道路使用許可含めてご対応させて頂きます。落下物や事故に注意しながら設置完了。配管接続も行い問題なく使用出来る事を確認しお引渡しとなりました。
メンテナンスによっても異なりますが一般的なFRP(繊維強化プラスチック)製の高架水槽・受水槽は一般的に15年~25年と言われております。プラスチックが日焼けしたり、藻が内部に発生する場合もありますので気になる方は設置年数を確認して更新検討の方はぜひお問い合わせください!
定期的な清掃は行っているが設置してから45年ほど経過していたとの事で今回は槽自体新しいものに交換する工事にて進めました。
槽の大きさを鑑みて、エレベーターなどでの運び出し・設置が出来ないので今回はクレーンで外部から屋上へ吊り込みを行いました。今回は敷地内施工ですが、一般道路の場合には道路使用許可含めてご対応させて頂きます。落下物や事故に注意しながら設置完了。配管接続も行い問題なく使用出来る事を確認しお引渡しとなりました。
メンテナンスによっても異なりますが一般的なFRP(繊維強化プラスチック)製の高架水槽・受水槽は一般的に15年~25年と言われております。プラスチックが日焼けしたり、藻が内部に発生する場合もありますので気になる方は設置年数を確認して更新検討の方はぜひお問い合わせください!
工事の過程やその他の写真|高架水槽更新工事|神奈川県
既設高架水槽
既設電極配線
新規電極配線
既設高架水槽配管
既設高架水槽撤去
荷揚げ用ラフタークレーン
既設高架水槽荷下げ
新規揚水配管
新規配管保温完了
新規配管ラッキング完了
新規ブロー配管
新規ブロー配管巻末防虫網取付
新規水張試験
新規高架水槽蓋南京錠取付