採用情報

WORKS

社員の声から生まれた制度・福利厚生多数♪「結婚・出産祝い金」「家族手当・食事手当・非喫煙者手当」等

2024年度、経済産業省による「健康経営優良法人」に認定!

定期的に社員のストレスチェックを実施したり、「カップ麺ばっかり」ではなく栄養バランスを考え、食事補助を導入したり、社員の健康に気を配っています。

社員の声が会社を変える!「土日の会議は平日にして、土日お休みにしませんか?」「業務効率を上げるためiPadを導入したい」などの声を取り入れている当社。働きやすい環境づくりに励んでいます!

仕事内容

job description

【慣れるまで先輩が常にサポート!】住宅やビル、学校、飲食店などの空調、水回り、消火に関する設備リフォーム工事、その施工管理をお任せします。

具体的には

《施工管理って?》

工事がスムーズかつ安全に進むよう、現地調査や現場でのチェックを行います。その一方で、職人さんや材料の手配、安全や工程に関する書類づくりなどデスクワークも発生します。慣れるまでは先輩と一緒に動くから安心です♪

《どんなリフォーム?》

一般住宅や飲食店、ビル、学校など幅広い現場で排水・衛生・換気・空調などの設備リフォーム工事を行います。

《エリアは?》

東京をはじめ千葉、神奈川、埼玉が中心

《実績例は?》

◎オフィスビルの空調の改修工事
◎ビル内店舗の空調の更新工事
◎学校のトイレの修繕や機器入れ替え
◎高校の改修工事
◎大使館や郵便局の改修工事 など

配属先の編成

現在、施工管理スタッフは8名体制。下は20代から上は60代までまんべんなく幅広い世代が在籍しています。
アパレル販売などの異業種出身の先輩たちも経験豊富な上司のサポートで知識ゼロスタートでも現在活躍中!
落ち着いた雰囲気で物腰の柔らかいメンバーばかりなのでスグに溶け込めると思います♪

入社後の流れ

▼まずは…
工事の流れや取り扱う設備など、先輩と一緒に現場に出て把握するところからスタート!

▼その後は…
丁寧に業務をお教えするので焦らず少しずつ覚えていきましょう。まずは「先輩についていく」ことさえ心がければ大丈夫♪

業務に慣れて自信がつくまで周囲が手厚くサポートします!

働きやすさが現在進行形で向上中!!

◎年間休日125日(2024年度実績129日!)
◎完全週休2日制(土日祝休み)
◎残業月平均15時間程度
◎有給取得も会社が推奨
◎直行直帰OK
◎リモートワークOK
◎食事補助

「こんな制度があるといいな」という社員の意見は必ず検討。2024年4月から完全週休2日制になるなど、働きやすさが改善しています!

対象となる方

Target audience

【完全未経験者も”ドン”と来い!評価制度も明確!昇給に反映!】◆必要なのは運転免許のみ(AT限定可)!★食事補助あり★リモート・副業・直行直帰OK
★学歴・経験は一切不問
★意欲重視の採用です
強みや弱みを考慮し、得意な分野を伸ばす風土があります◎

《応募条件》

◆普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)

《こんな方を歓迎します》

◇チームワークを大切にできる方
◇コツコツ学び、手に職をつけたい方
◇素直で柔軟な対応ができる方

《活かせる経験・スキル・資格》※必須ではありません

◇職人など建築現場経験
◇工業高校で学んだ知識
◇法人営業などの経験
◇管工事施工管理技士(1・2級)
◇電気通信工事施工監理技術者(1・2級)
◇給水装置主任技術者
◇電気主任技術者(1・2・3種)
◇電気工事士(1・2・3種)
◇消防設備士(甲・乙)

身につく様々な知識。資格取得も奨励!

工事にかかる費用を計算する「積算」という業務をはじめ、設備や施工に関する知識が仕事を通じて身につきます。
その他、随時勉強会も開催中。得た知識をベースにして「管工事施工管理技士」や設備に関する資格取得を目指せます。
合格したら毎月手当も支給されるため多くの社員が勉強に励んでいます。

募集要項

Target audience

雇用形態 正社員
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間) ※残業は月15時間程度です。 ※時短勤務・時差出勤相談OK
勤務地 ★在宅でのリモートワーク相談可。
★転勤なし
★UIターン歓迎

◎事務所および、都内近郊の建設現場
東京都杉並区成田東2-35-8 ペンシルベニア1F
交通アクセス 関東バス「成田東三丁目」バス停より徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷駅」より徒歩16分
給与 未経験者:月給25万円~29万円+各種手当+賞与年2回
経験者:月給29万円~50万円+各種手当+賞与年2回

※未経験者は固定残業代6万円以上・40時間分含む。超過分は別途支給。
※経験者は固定残業代6万円以上・40時間分含む。超過分は別途支給。
※経験・スキル・意欲に応じて決定いたします。
※試用期間3か月。期間中の待遇面に変更はありません。

★経験者や資格所有者は、前職の給与額、扶養のご家族等を考慮し優遇いたします。
初年度の年収350万円~800万円
モデル年収例
年収420万円 / 27歳 経験3年 /未経験入社
年収510万円 / 38歳 経験5年 /未経験入社
年収550万円 / 40歳 経験6年 /未経験入社
昇給・賞与 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(8月・12月/昨年度実績:2ヶ月分)※業績連動
諸手当 ■時間外手当
■役職手当
■職能手当
■資格手当(月2000円~1万円 ※業務に付随する各種資格による)
■家族・扶養手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月1万円)
■住宅手当・家賃補助 (※支給額は相談の上で決定)
■通勤手当:上限規定なし
■在宅勤務手当
休日・休暇 【年間休日125日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
※休日出勤の場合は、他の曜日に振替休日を取得。
※夜間工事の場合は、翌日代休を規則としています。

■年次有給休暇
※有休申請は毎週の定例会議時に確認を行うので取得しやすいです。

■年末年始休暇(7日)
■夏季休暇(7日)
■GW休暇(7日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)

◎5日以上の連続休暇取得が可能!
◎社員の提案次第で、特殊休暇を追加予定!
今後も社員の意見を取り入れていきます。
福利厚生 ■社会保険完備
■結婚・出産・育児支援制度(3万円 ※出産祝いとして)
■資格支援制度(社内勉強会)
■退職金制度
■確定拠出型年金
■オフィス内禁煙
■制服貸与
■安全靴やスケール等の工具支給
■副業OK
■社用PC・社用スマホ貸与
■ドリンク飲み放題
■社用キックボード有り
■社員同士の飲み会やランチ会、お誕生日のお祝いに対して会社からのサポート有り
■健康診断(年1回)
■非喫煙者手当
■管理職登用
■社外研修制度
■食事補助制度

会社・仕事の魅力

Target audience

働きやすい環境を“みんなで”作ってきました!

◆社員の声キッカケで柔軟にカイゼン!

「土日の会議は平日に実施して、土日お休みにしませんか?」「業務効率を上げるためiPadを導入したい」など、社員の声に常に耳を傾け、良いモノはどんどん取り入れている当社。社労士さんの意見も取り入れつつ、働きやすい環境づくりに日々励んでいます!

◆得られる達成感と、成長の実感!

工期は1~2ヶ月のものが多く、大規模だと1~2年を要するものも。現地調査から案件に着手し、工事が完了した時に味わう達成感はひとしおです!案件が終わるごとに「少し成長した自分」にアップデートされる実感も味わえますよ!

◆社員の健康をしっかり考えます!

2024年度、経済産業省による「健康経営優良法人」に認定されました。定期的に社員のストレスチェックを実施したり「カップ麺ばっかり」ではなく栄養バランスのよい食生活を遅れるよう食事補助を導入したり、社員の健康に気を配っています。

◆わかりやすい評価制度!

当社は評価基準が明確にポイント化されているため、「何を頑張ればいいか」が明確。給与テーブルも細かく設定されていて頑張りが適切に反映されるため、昇給やキャリアアップを目指す方にはピッタリ。焦らず一歩ずつ成長を目指してくれることを期待しています!

採用に関するQ&A

FAQ

未経験でも応募できますか?

はい、未経験の方も歓迎しています。入社後はOJTを中心とし実務指導や、社内研修制度を通じて業務を丁寧にサポートしますので、安心してご応募ください。

必要な資格はありますか?

必須資格はありませんが、建築設備や施工管理に関する資格(例:管工事施工管理技士、電気工事士など)をお持ちの方は優遇します。資格取得支援制度も整えていますので、入社後の取得も可能です。

若手社員は活躍していますか?

はい、20代〜30代の若手社員が多数在籍しており、現場の第一線で活躍しています。年齢や社歴に関わらず意見を発信しやすい風通しの良い社風で、早期に現場を任される機会もあります。先輩社員のフォロー体制も整っており、成長意欲のある方がしっかり活躍できる環境です。

転勤や出張はありますか?

基本的には一都三県を中心としたエリアでの勤務となるため、長期的な転勤は原則ありません。工事内容によって短期間の出張が発生する場合がありますが、発生頻度は多くありません

勤務時間や休日について教えてください。

現場によって多少異なりますが、基本は8:30~17:30(実働8時間)です。週休2日制(土・日)+祝日で、年間休日は110日以上。年末年始、夏季、GWの長期休暇もあります。

残業はありますか?

繁忙期や工程により発生する場合はありますが、業務効率の改善やチーム体制の工夫により、残業時間の削減に取り組んでいます。月平均20時間程度です。

女性社員は活躍していますか?

はい、施工管理やバックオフィスを中心に女性社員も活躍中です。産休・育休制度の実績もあり、復職支援制度も整備されています。今後もさらに働きやすい職場づくりを進めてまいります。

資格取得の支援制度について教えてください。

業務に関連する資格については、取得後の資格手当支給などの制度を用意しています。社員の成長とキャリア形成を会社全体で支援しています。

福利厚生にはどのようなものがありますか?

社会保険完備のほか、交通費支給、食事券配布、保健師面談(ストレスチェック)、制服貸与、健康診断、慶弔見舞金制度など、働く人を支える福利厚生を整えています。

応募から内定までの流れを教えてください。

【応募 → 書類選考 → 面接(1〜2回)→ 内定】という流れです。応募から内定まではおおよそ2〜3週間程度を予定しています。選考中のご不明点は随時お問い合わせください。